【必読】子連れタイ旅行

【タイのマナーとタブー】あなたはいくつ知っている?旅前に子どもにも教えるべきタイのこと

同じアジア、同じ仏教国でもタイと日本ではやはり文化の違いがあります。

特に有名なのが、あいさつをするとき日本ではお辞儀をしますが

タイでは『ワーイ』と呼ばれる手を胸の前で合掌をします。

タイ人のワーイはとってもキレイな所作なんです。

日本人や西洋人がマネしてもやっぱりタイ人のように美しくできないものですよね。

これは生まれてからずっと心を込めて行っている行為なので

なかなかマネできませんね。

Wat Kasattrathirat, Ayutthaya, Thailand

このように、タイだからこそのマナーや文化、それに伴うタブーが存在するので

まとめてみようと思います。

タイ旅行前には必ずチェックしてみてくださいね

タイのマナーを学ぼう!

タイの食事のマナーについて

食器を持ち上げてはいけません。口も食器につけない方が◎

日本だとお茶碗を片手に持って、お箸で食べたり

お味噌汁はお椀を持ち上げて飲んだりしますよね。

これ、タイではマナー違反なんですよ。

たとえば、カオマンガイについている鶏の出汁のスープ。

これも持ち上げてグイッと飲むとタイ人に嫌がられますよ。

スプーンを使って飲みましょうね。

◼️ バミーやクイティアオ(タイラーメン)を音を出してすするのはNG

日本人だと、ラーメンはズズズッと音を立てて食べるのが定番ですよね。

西洋人に嫌われるマナーではあるのですが、タイもこれNGになんです。

タイでもこれは下品な食べ方にです。。

音を立てなくても麺をススるという行為自体があまりよいマナーでなないとされているので

スプーンに乗せてパクっと一口で食べるのがベストでしょう。

cooked shrimp food

肉や魚もエビもスプーンとフォークで。かぶりつきNG

タイはもちろん箸も使うのですが、フォークとスプーンを使って食べるのが有名ですよね。

大きな肉の塊や魚にかじりつくことは、タイでは美しい食べ方とされていません。

タイ料理ではエビがよく入っていますが、これもキレイにフォークとスプーンで

殻としっぽを取り食べるんですよね。日本だと手で持ち上げて殻としっぽをとって

口にほおりこんでしまいがちですよね。。

cooked shrimp platter

なんと、私のタイ人のお友達はKFCの小さい骨つきチキンも

スプーンとフォークを使ってキレイに食べます。

個人的には、かぶりつくのがおいしいとおもうんですけどね。

なんなら、手についた油も舐めちゃいます!これ、絶対タイ人の前ではNGにですね笑

タイの基本マナー

朝8時と夕方18時の国家が流れているときはストップ

市場やBTS、公園など公共の場では

1日2回の朝8時と夕方18時に国歌が流れます。

国歌が流れている間はすべての動きを停めて直立不動がマナー。

主に王室への敬意を表すことが法でも定められています。

いかなるときでも動きを止めなければならないので、公園でマラソンをしている人も

止まるんですよ!

止まらないと逮捕される可能性もあります。

外国人は注意で終わるとは思いますが、知っておきましょう。

ただ、最近は国王様が変わったこともあり、あえて従わないタイ人も増えています。

 

ワーイされたらワーイしましょう

ワーイとはタイ語で「合掌」の意味。

タイのマクドナルドでは、ワーイしているドナルドさんが有名ですよね。

ワイは丁寧なあいさつの手段にです。

ここでのポイントは

ワーイは必ず年下や身分の低い者からする決まりがある!ということ。

なので、ご高齢の方やお偉い方々はワイを返さないことがあります。

また、レストランや店舗の店員のワイは返す必要がないんです。

なので、親しければ親しいほどあまりワーイはし合わないものなんです。

親しい場合は「ギンカオルヤン?(もうご飯食べた?)」など

別に食べたかどうか知りたいわけでもないのであいさつの代わりにつかったりします。

旅行者だとやたらめったらワーイをしがちですが、

ちゃんと意味を理解して使うのがいいですよね。

タイのタブーを心得よう!

宗教的に気をつけないといけないこと

子どもの頭を撫でてはいけません

一番上にある頭は精霊が宿るとされています。

最も神聖な場所なので、子どもの頭を撫でるのはNGとされています。

親しい場合であれば何の問題もありませんが、そうでない場合

いきなり触ると無礼とみなされるので気をつけなければいけません!

woman with girl and boy standing tunnel of string lights

女性が僧侶に触らない!近づくのもダメ。

タイのお坊さんはオレンジの袈裟を着ていて、いろんなところで目にします。

旅行者もよく使うBTS(スカイトレイン)でも僧侶専用の席が設けられているので

見かけたかたも多いのではないでしょうか?

タイのお坊さんに女性が触れるとそのお坊さんは全ての徳を失うことになり、

それまでに積んで来た修行がリセットされてしまうのです。

仏教にはそういう戒律が存在します。

BTSをで見かけたり、僧侶専用の席の隣には座らないようにしましょう!

タイ人の前で蚊を殺さないようにしよう!

仏教の教えに「非殺生」というものがあるんです。

人間の命だけが尊いというのは人間の勝手な考え方で、

仏教では人は生まれ変わり、死に変わり、色々な生き物にも生まれ変わるから

殺してはならぬという考え方です。

蚊をパチン!っと手で殺す行為は信仰心の強いタイ人であればあるほど

嫌がるので気をつけましょう。

とはいえ、デング熱の可能性もあるので子供の蚊に刺されは避けたいところ。

しっかりと虫除け対策をしましょう!

国家や王室に対しての発言や行動には気をつけて

王室への不敬は絶対にタブー

SNSでも口に出してもタイ王室のことを悪くいうと禁固刑です。

刑法112条によって”不敬罪”が定められていますので、

これは外国人であろうとも王室への不敬は禁固刑になりえます。

ここ数年で、タイ人の王室への思いが変わってきているので

SNS上で過激なことを言う人や不敬な写真をばらまいたりしてるのですが

現実では結構捕まっています。外国人は特に無闇矢鱈に発言することは控えましょう。

アーミー柄を着るのはNG!?

これは昔の話でもあるので、今は都市伝説になっているのですが

場合によっては軍への侮辱と受け止められたりすることがあるそうです。

軍隊のふりをして悪事を働く輩がいたこともいたらしく、

アーミー柄を着てはいけないとなったそうです。

旅行者がアーミー柄を着て捕まることはないとは思いますが、

今は軍事政権のタイ。政治的な問題で大きなデモも起きているので

配慮は必要かもしれませんね。

まとめ

いくつ知っていましたか?

まだまだあると思うのですが旅行者にまつわるマナーやタブーという視点で

まとめてみました。

日本と文化の違いを知れるのも旅育のいいところです。

こどもと一緒に、何が日本と違う?なんで違うんだろう?それについてどう思う?

など会話を広げて異文化への興味を広げてみてはいかがでしょうか?

バンコクで【旅育】家族でタイの格差について話してみよう久しぶりにタイを訪れた方はバンコクの発展に驚くはずです。 交通網は発達し、綺羅びやかなデパートで高級ブランドの数々。 日本で...