アフタヌーン天国のバンコク。
というのも、東京や他の国の高級ホテルより比較的安く
子連れでも歓迎される点がままにとっての天国。
とはいえ、もちろん本格的で思い出に残ること間違いなしのサービスと雰囲気を
存分に楽しむことができます。
高級ホテルだとかなりかしこまって行かないといけないイメージですよね。
たしかにドレスコードはあるし、ある程度のマナーは守るべきではあるのですが
スタッフも子どもにとってもやさしく受け入れてくださるし、
広々とした空気感なのでぜひ、
バンコクに来たらアフタヌーンティーをたのしんでいただきたいです。
その中でもバンコク在住ママが絶対に抑えるべきと言われている
マンダリンオリエンタルのアフタヌーンティーをご紹介します。
こんなに最上級と言われるホテルですが、私は西洋人のお友達と
10人くらいでベビーシャワーでも利用したことも。もちろん子連れで。
そんなことも可能なアフタヌーンティーです。
5つ星ホテルマンダリンオリエンタルバンコクとは?
145年の歴史のあるラグジュアリーホテル
145年以上もチャオプラヤ川に旅人たちを伝説的なホテルとしていざなってきました。
洗練された雰囲気と
定評のある優雅な環境で優れたサービスで
バンコクに住むなら一度は泊まってみたい!と言われるホテルです。
もちろんお値段も最上級。。
145年目にして改装されたホテルは気品を守りつつも美しく生まれ変わりました。
日本の元天皇夫妻(現上皇夫妻)もご宿泊される歴としたホテル
私が宿泊したとき、ちょうど日本の天皇夫妻もご宿泊されていました。
宿泊にこちらを選ばれるということは間違いなく
バンコクNo.1のホテルと言えますよね。
伝統的なアフタヌーンティーを堪能
なんといってもここのアフタヌーンティーの魅力は
伝統的なスタイルのアフタヌーンティースタイルと雰囲気とのマッチング。
- アフタヌーンティーセット
- オリエンタルアフタヌーンティーセット(タイ風)
- ヴィーガングルテンフリーアフタヌーンティーセット
アフタヌーンティーセットは
繊細なフィンガーサンドイッチ、ペストリー、焼きたてのスコーン、
自家製ジャムが盛り付けられた伝統的なアフタヌーンティーです。
タイスタイルのアフタヌーンティーはこんな感じ。
せっかくタイに来たのだからタイスタイルも!と考える方も多いのですが
匂いが強かったり、タイスイーツが苦手の方も多いんですよね。
個人的にはまず初めて行く方は伝統的なアフタヌーンティーがオススメです。
バンコクで最も有名な写真スポットの一つ
![]()
オーサーズ ラウンジはオリエンタル ホテルの1階にあり、1900年初期の歴史を感じさせる重厚な雰囲気を醸し出しています。20世紀初頭のスタイルの籐製の家具や手描きの布は、19世紀末からこのホテルに滞在していた数々の著名作家の額入り写真と見事に調和しています。
子連れには嬉しいプライベートラウンジも予約可能
少人数のアットホームな集まりには、
4室が隣り合うプライベートラウンジが予約可能です。
これ、子連れには助かりますよね。
いくら、子連れがOKとはいえ周りの目は気になるものです。
プライべートラウンジを賢く利用して楽しむこともおすすめですよ。
せっかくならマンダリンオリエンタルを堪能しよう
1泊10万円レベルの高級ホテル。
アフタヌーンティーを利用するならしっかり堪能しちゃいましょう。
ここに来たらアフタヌーンティーのオーサージラウンジだけでなく
宿泊したかのようにしっかりポイントを抑えて楽しみましょう。
マンダリンに行くときは専用の船で気分を上げましょう!
サパンタクシン駅にあるサトーンピアからマンダリンオリエンタル専用の船が出ています。
車で行くのも良いのですが、まずは気分を最高潮に上げるためにも
船を利用してみましょう。
乗り場はこちら
色々なホテルの船が着く場所があるので、そのあたりにいる
おじさんに「マンダリン!」と言ったら船を呼んでくれますよ。
荘厳で美しいで有名なロビーを堪能しよう
マンダリンには写真スポットがたくさんあるのですが
このロビーもその一つ。
バンコク在住者なら必ず1枚は撮っていると言っても過言はありません!
シーズンに合わせて変わる美しいお花のデコレーションが素晴らしいので
必ずロビーに立ち寄ってみてください。
この投稿をInstagramで見る
『サヨナライツカ』を観てから行こう
『サヨナライツカ』は、辻仁成の恋愛小説。
2001年に中山美穂と西島秀俊主演で映画化されましたね。
![サヨナライツカ [DVD]](https://m.media-amazon.com/images/I/71JDZH9fqXL._AC_SY741_.jpg)
バンコクが舞台となっていて、印象的なシーンがこのマンダリンオリエンタル。
このロビーでそのシーンを読み返すのもいいかもしれませんね。
まとめ
一度は行ったほうが良いと言われる理由が行ってみて良くわかります。
どこを歩いてもどこを切り取っても美しいホテルで、
アフタヌーンティーを楽しむだけに建てられたラウンジとあって
優雅な気持ちにさせてくれます。
また、提供時間も12時〜18時と長いのでランチ兼で楽しむこともできますし
子連れも多いので安心して利用することができます。
ただ、とにかく有名スポットなので日本人が多いですよ。
マンダリンオリエンタルアフタヌーンティー詳細
ホテル名 | マンダリンオリエンタルホテル |
---|---|
提供時間 | 12時〜18時 |
値段 | 1,500B(約5,000円)++(1人分) |
こども値段 | 11歳まで無料 |
ドレスコード | 女性はエレガントな服装、男性は長ズボンと靴。子どもも。 |
WEB | 公式HP・Facebook・Instagram |
場所 | https://g.page/MandarinOrientalBangkok?share |
予約サイト | https://www.sevenrooms.com/reservations/authorslounge |
